ウェーブの結婚指輪をお探しの方へ|特徴とおすすめデザイン紹介2025.02.09
結婚指輪をお探しの方の多くは、そのデザインの豊富さに驚くことも多いと思います。
デザインはシンプルなものから華やかなものまでさまざまですが、近年特に人気が高まっているデザインの一つが、ウェーブのフォルムです。
この記事では、ウェーブの結婚指輪について、その特徴や種類について解説します。また、後半ではおすすめのデザインについても紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
1.ウェーブの結婚指輪の特徴
まずは、ウェーブの結婚指輪の特徴について説明します。
曲線的なフォルム
ウェーブの結婚指輪最大の特徴は、曲線的なフォルムです。ストレートのフォルムの、フォーマルで整った印象に対して、ウェーブの結婚指輪は柔らかく優美な印象を与えます。
また、曲線的なフォルムは、ストレートのものと比較して、縦のラインが強調されることで、指がより細く長く綺麗に見えます。
指の長さや関節の大きさ、水かきの高低差等、ご自身の指の長所やお悩みにぴったりフィットするフォルムが魅力です。
着け心地の良さ
日常的に永く身につけることとなる結婚指輪を選ぶ際に、着け心地の良さはとても重要です。ウェーブの結婚指輪は、曲線が自然に指にフィットするため、非常に着け心地が良いという特徴があります。
ストレートの指輪の着け心地に違和感がある方や、指輪自体あまり着け慣れないという方は、是非一度ウェーブの結婚指輪を試してみてください。
時代に左右されないデザイン
ウェーブのデザインは、シンプルでありながらも洗練されており、時代や流行に左右されることがありません。
そのため一生物となる結婚指輪のデザインとして、永く愛され続けているデザインです。飽きがきづらくデザイン性のある結婚指輪をお探しの方にもおすすめです。
2.ウェーブの結婚指輪の種類
次に、ウェーブの結婚指輪の中でも、代表的な3種類のフォルムの特徴をご紹介します。
S字フォルム
ゆるやかにS字を描くフォルムです。小指側が下がり、中指側にかけて上がっていくので、水かきの高低差にフィットして着け心地の良い点が特徴です。
また、流れるようなフォルムがエレガントな印象を与えます。
U字フォルム
アルファベットの「U」のように、リングがゆるやかにたわむフォルムです。有機的な手のラインに、やわらかい丸みのあるU字のフォルムが自然に馴染みます。
直線箇所がないので手を握った時のフィット感も魅力の1つです。指輪の主張をなるべく抑えたい方や、柔らかい雰囲気がお好きな方におすすめです。
V字フォルム
アルファベットの「V」のように、直線的なラインが印象的なフォルムです。身につけた時に縦のラインが強調されるため、指がより細く長く見えます。
また、すっきりとシャープなV字のフォルムは、スタイリッシュな印象を与えます。
以上、3種類のウェーブの特徴をそれぞれご説明しましたが、手の形は人それぞれです。どんなフォルムがお似合いになるか、是非一度ご自身のお手元で試してみてくださいね。
また、その他にもリングの幅や表面の丸み、石の有無によっても印象は大きく変わります。細部までこだわりたい方は、オーダーメイドで指輪を制作することもおすすめです。
鶴では、日本製にこだわり、おふたりのお好みを伺いながら、1つ1つオーダーメイドで理想の指輪を形にするお手伝いをしておりますので、是非一度アトリエに遊びにきてくださいね。
3.ウェーブの結婚指輪のおすすめデザイン紹介
ここでは、私たち鶴でお手伝いさせていただいた結婚指輪の制作実績の中から、ウェーブの結婚指輪におすすめのデザインをご紹介します。結婚指輪選びの参考にしてみてくださいね。
エレガントなS字の結婚指輪
■デザイン詳細
なめらかにカーブしたS字のデザイン。幅が細く、軽やかな着け心地のため、普段指輪を着け慣れない方にもおすすめです。お色味をホワイトゴールドにすることで、落ち着きのある上品な印象に仕上がりました。
女性の指輪は、エッジの効いた面に沿って、ダイヤモンドを流れるようにお留めしています。エッジを効かせることで、柔らかくなりすぎず、世代や性別問わず身につけやすいフォルムが魅力です。
2色の地金を使用したU字の結婚指輪
■デザイン詳細
男性はプラチナとイエローゴールド、女性はプラチナとピンクゴールドでお仕立て。さらに、ピンクゴールドのパーツ部分には、細かいラインが格子状に折り重なるサテン細のマット加工を施しています。
全体的に丸みのあるフォルムのため、お手元にフィットします。お互いの好みを反映させながらも、優しく手に馴染む仕上がりになりました。
着物をイメージしたV字の結婚指輪
■デザイン詳細
着物の襟の重なりをイメージしたV字の結婚指輪です。男性は一部にマットの加工を取り入れることで、ツヤとマットのメリハリの効いた仕上がりに。女性は7石のダイヤモンドをあしらうことで、エレガントな仕上がりになりました。
トップは地金をたっぷりと使用しており重厚感がありますが、すっきりとしたV字のフォルムと合わせることでバランスよくまとまっています。
ゆらゆらと漂う雲のような結婚指輪
■デザイン詳細
不規則な揺らぎが印象的な雲型のフォルム。しっかりと丸みのあるフォルムは指あたりがよく、シンプルながらもオーダーメイドならではの手作りの温かみを感じられます。
男性は全面艶々に磨き上げた鏡面仕上げ、女性はランダムに横方向のラインを施すことでキラキラと輝くサテン荒の加工をお入れしました。さりげなくウェーブのフォルムを取り入れたい方におすすめです。
4.まとめ
今回はウェーブデザインの結婚指輪について、その特徴と種類の解説、おすすめのデザインについてのご紹介をしましたが、いかがでしたでしょうか。
ウェーブのデザインは、見た目の優美さだけでなく、着け心地の良さや指をより綺麗に見せてくれるという嬉しい効果があります。それぞれの特徴を確認しながら、是非おふたりのお手元にフィットするフォルムを探してみてくださいね。
鶴では、おふたりのお好みを伺いながら、おふたりらしい結婚指輪探しのお手伝いを精一杯させていただきます。ご相談やご試着だけでも、是非お気軽にアトリエにいらしてくださいね。