https://mikoto-jewelry.com/

個性的な結婚指輪の選び方のポイントとおすすめデザイン | 結婚指輪・婚約指輪のオーダーメイドブランド 鶴 (mikoto)

wedding ring knowledge
ウェディングリング記事

ロゴ
来店予約来店予約 鶴について鶴について

個性的な結婚指輪の選び方のポイントとおすすめデザイン2025.02.08

個性的な結婚指輪
結婚指輪は、おふたりの絆を象徴するものであり、永い時間を共にする大切なジュエリーです。多くのカップルにとって、結婚指輪は一生ものになるため、慎重に選びたいものですよね。
 
近年、定番のデザインにとらわれず、おふたりのお好みを反映させた個性的な結婚指輪を選ぶ方も増えています。
 
この記事では、個性的な結婚指輪をテーマに、選び方のポイントとおすすめのデザインをご紹介いたします。おふたりの大切な結婚指輪選びの参考にしてみてくださいね。
 
 

 
 

1.個性的な結婚指輪の魅力

 
まずは個性的な結婚指輪を選ぶ魅力についてご紹介します。
 
一般的には、結婚指輪は長期的に愛用できるシンプルなデザインを選ばれる方が多いですが、あえて個性的なデザインを選ぶことで、よりおふたりらしさを表現することができます。
 
例えば、おふたりの出会いや思い出を結婚指輪のデザインに反映することで、特別な意味を込めることができ、より愛着の沸くアイテムになります。
 
布目タガネを施した個性的な結婚指輪
 
また、シンプルなデザインを選ぶとどうしても他の人と被ってしまう可能性が高くなります。
 
周囲の方と同じデザインだと飽きてしまうこともありますが、おふたりらしい個性的なデザインは一生飽きずに愛用しやすくなります。
 
 

2.個性的な結婚指輪を選ぶポイント

 
人と被らない個性的な結婚指輪を選びたいとお考えの際には、是非以下の3つのポイントを抑えていただくことをおすすめします。
 

おふたりの個性を反映させる

 
グリーンガーネットを留めた結婚指輪
 
個性的な結婚指輪のデザインを考える際には、おふたりらしさをデザインに反映させることがおすすめです。
 
たとえば、お互いの誕生月や記念月の色石をお留めしたり、おふたりにとって思い出のモチーフがあれば彫りを入れることもできます。
 
デザインに落とし込むことが難しい場合や、さりげなく個性を出したい場合は、リングの内側におふたりらしい刻印を入れることもおすすめです。
 
鶴ではイラストや手書きの文字を入れられるオリジナルレーザー刻印もございますので、是非一度ご相談ください。
 
 

ライフスタイルを考慮する

 
結婚指輪を着けたお客様2人の手
 
個性的なデザインは特別感が増して、愛着が湧きやすくなりますが、一方で普段使いしやすいデザインかどうかも重要なポイントです。
 
例えば、装飾が多すぎたり複雑なフォルムの指輪は日常生活で引っかかりやすく、着用にストレスを感じてしまうこともあります。
 
また、お仕事やライフスタイルによっては、華やかすぎるデザインは、着用シーンが限られてしまう可能性もあります。
 
せっかくの一生もののジュエリーなので、それぞれのライフスタイルに合ったデザインを選ぶことで永く使い続けることができます。
 
 

長期的な視点で選ぶ

 
個性的なデザインの結婚指輪
 
結婚指輪は、通常一生ものとして選ばれます。デザインが個性的であっても、時間が経つにつれて飽きてしまわないように、永続的に愛されるデザインを選ぶことも重要です。
 
シンプルな中にもユニークさが感じられるデザインや、年齢を重ねても違和感なく身につけられるようなデザインが理想的です。
 
「10年後、20年後も変わらず愛用できるか」という観点もぜひ大切にしてくださいね。
 
 

3.個性的な結婚指輪のおすすめデザイン紹介

 
ここでは、個性的な結婚指輪をお探しの方におすすめのデザインについて、ご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
 

個性的なフォルムの結婚指輪

 
まずは、個性的なデザインがお好きな方におすすめフォルムをご紹介します。あえて定番のフォルム以外を選ぶことで人と被らない仕上がりになります。
 

◆印台をモチーフにした結婚指輪

印台をモチーフにした結婚指輪
デザイン詳細
 
印台をモチーフにした、フォルムが個性的なリング。
 
腕の部分は金槌で叩いて凹凸をつけた「鎚目」、トップには髪の毛のキューティクルのような艶が残る「ヘアライン」のマット加工を施すことで、お手元にしっかりと馴染む仕上がりになりました。
 
印台のフォルムは、一見珍しいフォルムにも見えますが、5000年以上も愛されてきた歴史のあるデザインです。
 
「流行りの無いデザイン」のため、個性的ながらも飽きずに身につけられるところが魅力のポイントです。
 
 

◆重厚感あふれる結婚指輪

重厚感あふれる結婚指輪
デザイン詳細
 
ふっくらと丸みのある重厚感あふれるフォルムが個性的な結婚指輪です。
 
リングのトップには、職人が手作業で彫り入れる星の彫りを施すことで、オーダーメイドらしい特別感のある仕上がりになりました。
 
また、マット加工を施したベースに、彫りを入れることによって、石を留めた時とは異なる地金の輝きが楽しめます。
 
 

個性的なコンビ素材の結婚指輪

 
2種類の地金を組み合わせたコンビ素材のリングは、1つずつテクスチャーも選べるため、アレンジの幅が広く、個性的な結婚指輪をお探しの方におすすめです。
 

◆多面体を組み合わせたコンビの結婚指輪

2色の地金に多面体を組み合わせた結婚指輪
デザイン詳細
 
2色の地金を組み合わせたコンビのリングに、中心は面を一面一面削り出した多面体を組み合わせました。
 
女性のリングにはミルグレインも施され、細部までこだわりを感じる仕上がりになりました。
 
ミルグレインは1粒1粒職人が手作業で施す丸い粒の装飾で「永遠」を意味するデザインとして古くから愛されているテクスチャです。
 
 

◆結び目のアクセントをつけたコンビの結婚指輪

異なる素材で結び目のアクセントをつけた結婚指輪
デザイン詳細
 
着け心地の良いS字のフォルムに、結び目のパーツを組み合わせることで、個性的でおしゃれな印象になります。
 
錆加工をベース部分に施し、パーツを艶々に磨き上げることでメリハリの効いた仕上がりになりました。
 
錆加工は、あえて錆させた金槌を押し付けるようにして、錆の凹凸を転写させたテクスチャです。
 
 

和彫を取り入れた結婚指輪

 
結婚指輪に和彫を取り入れることで、石を留めた時とは異なる輝きが個性的な印象になります。
 
鶴の和彫は、職人が1つ1つ手作業で彫り入れるため、オーダーメイドらしい特別感を感じられます。
 

◆桜の彫りが美しい結婚指輪

桜の彫りが美しい結婚指輪
デザイン詳細
 
四角くエッジの効いたフォルムが印象的な「平打ち」のフォルムに、桜の花と花吹雪を和彫で施しました。
 
男性のリングと女性のリングを重ねた時に1つの桜の花が浮かび上がる、遊び心のある個性的なデザインです。
 
 

◆藤の花の彫りを施した結婚指輪

藤の花の彫りを施した結婚指輪
デザイン詳細
 
半剣腕というフォルムに藤の花の彫りを施したデザインです。職人が手作業で彫り入れた藤の花は、個性的でありながらも優しい印象で、お手元によく馴染みます。
 
 

4.まとめ

 
今回は個性的な結婚指輪をテーマに、デザイン選びのポイントやおすすめのデザインをご紹介しました。
 
個性的な結婚指輪を選ぶことで、他のカップルとは違った特別感を感じることができ、二人の絆をより一層強く感じられます。
 
鶴では、おふたりのイメージをゼロから形にするフルオーダーと、アレンジパターンが50,000通り以上のセミオーダーをご用意しております。
 
様々なデザインの結婚指輪のサンプル
 
「個性的な結婚指輪がいいけど具体的なイメージはまだない」という方も、経験豊富なプランナーがお話を伺いながら、おふたりらしさを形にしていくお手伝いを精一杯させていただきますので、是非お気軽にアトリエに遊びにきてくださいね。
 
接客風景
 
個性的なおふたりならではのデザインをじっくりと考えるプロセス自体が、おふたりの絆をさらに深める大切な時間となることと思います。
 
 

一覧に戻る