ストレートの結婚指輪のおすすめ理由とアレンジしたデザイン紹介2025.01.29
結婚指輪といえば、プラチナ素材で王道ストレートのシンプルな指輪を想像する人が多くいらっしゃるのではないでしょうか。
これから先、ずっと身につける大切な結婚指輪だからこそ、普段使いしやすく飽きが来づらいシンプルなストレートの結婚指輪にするか、今の好みを形にできる結婚指輪にするか、悩まれる方が多くいらっしゃると思います。
今回は、そんな皆様に向けて、王道のストレートの結婚指輪をおすすめする理由。そして、ストレートでシンプルですがおふたりだけの「オリジナル感」をプラスできるストレート結婚指輪の魅力をご紹介させていただきます。
1.ストレートの結婚指輪を選ぶ理由
まずは、ストレートの結婚指輪を選ぶ理由についてみていきましょう。理由は大きく分けて三つあります。
①長く身につけやすいシンプルさ
一生に一度の結婚指輪。「結婚指輪らしさ」を大切にしたシンプルなデザインだからこそ、シーンを問わず普段使いしやすく、またいくつになっても飽きることなく身につけられるのがストレートの魅力になります。
常に流行が移り変わりやすい時代だからこそ、人の好みもどんどん変化していきます。ストレートの結婚指輪の良さは流行に左右されず何年先でも、「好き」が変わっても、ずっと長く身につけられるところです。
②妥協せずお揃いにできる
もしお互いの好みが違ったとしても、それぞれの好みに寄せながらお揃いを実現できるのが魅力です。
鶴では、ストレートの結婚指輪らしさを残しながらも、おふたりのお好みに合わせて少しずつ異なるフォルムをご用意しております。
さらに、幅や素材・色味・デザインなどのアレンジを楽しみながらおふたりの好きを詰め込んだお揃いの結婚指輪を身につけていただくことができます。
③婚約指輪との重ね付けの相性が良い
結婚指輪を選ぶなかで、「婚約指輪と重ねてつけたい!」という女性も多いのではないでしょうか。ストレートの結婚指輪は、婚約指輪との重ね付けとすごく相性が良いフォルムになっております。
エッジが効いたシャープな印象から、柔らかく優しい印象まで好みのイメージを再現しやすいため、婚約指輪の雰囲気に合わせながら選ぶことができます。
お二人の思い出が詰まった婚約指輪、ぜひストレートの結婚指輪と一緒に重ね付けはいかがでしょうか。
2.おふたりらしさをプラスできるアレンジ
ここまでは、ストレートの結婚指輪を選ぶ理由についてお話ししてきました。
ここからは、結婚指輪らしいストレートのフォルムに「おふたりらしさ」をプラスできるアレンジ方法をご紹介いたします。
①フォルムで取り入れる
ストレートのフォルムは、平打ち・甲丸・平甲丸の3種類があります。全てまっすぐの形をした指輪ではありますが、実は少しのフォルムの違いによって表情がかなり違ってみえるという特徴があります。
平打ち
平打ちは、断面が四角く、表面がフラットなためエッジが効いたシャープな印象になります。実際につけてみると、存在感があり幅によっても印象を変えやすいのが強みです。
甲丸
甲丸は、断面がかまぼこの形に近く、表面にぷっくりとした丸みがあるのが特徴です。特に、結婚指輪の「王道」な形と言われており、平打ちと比べると、柔らかく優しい印象になる結婚指輪に仕上がります。
また、角がないため、着け心地を気に入っていただけるのも人気の理由です。
平甲丸
平甲丸は、ちょうど平打ちと甲丸の間くらいの丸みとなっているため、それぞれのいいとこ取りとも言われているフォルムになります。
結婚指輪らしいフォーマル感も残しつつ、甲丸より丸みがややフラットになるため、カジュアルな印象もプラスされるのが魅力です。
②テクスチャー・彫りで取り入れる
また、テクスチャーや彫りを取り入れることで、指輪の表情をガラッと変えることもできます。シンプルなフォルムでも、リングの表面に加工を施すことでおふたりらしいデザインになります。
マットの中でも、より艶感を抑えたものはカジュアルで馴染みやすい雰囲気になります。逆に艶感を残したキラキラしたのもだと、指輪の存在感を感じられるような華やかな印象になります。
また、表面に彫りを施すとファッションリングに近い個性的な指輪に仕上がります。
鶴では自社職人が1つひとつ手作業でテクスチャーや彫りの加工を行なっており、日本製にこだわったオーダーメイドならではの世界に1つしかないおふたりだけの結婚指輪を丁寧にお仕立てしております。
3.ストレートの結婚指輪のアレンジ紹介
ここからは、アレンジをプラスした鶴のストレートの結婚指輪の実績をご紹介いたします。ストレートの結婚指輪を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
鎚目
■デザイン詳細
金槌で直接リングの表面を打つことで凹凸を施したストレートの結婚指輪。遠くから見てもキラキラと輝く存在感が魅力です。
また、敢えて荒らした金槌で打つことでマットな質感の鎚目を施すこともできます。マットな質感になるとより落ち着いた印象になります。鎚目を打つことでできる側面の打ちっぱなしは、他にないゆらぎが個性的なフォルムです。
錆
■デザイン詳細
錆を転写するように優しく打ち込んだストレートの結婚指輪。錆の加工は、敢えて錆させた金槌を用いて、自社の職人がリングの表面を打つことで施すマットのテクスチャーとなります。
岩肌のような自然な質感が特徴で、微かに感じる柔らかい光沢感が魅力です。
ミルグレイン
■デザイン詳細
リングを縁取る粒々としたミルグレインの結婚指輪。ミルグレインは、「永遠」や「長寿」を連想させる縁起のいい装飾とされています。
一粒一粒を自社職人が手作業で施すことで、アンティークな雰囲気がプラスされ、より繊細で美しい印象になります。
花火
■デザイン詳細
指輪の表面に力強く施した繊細な花火の和彫りは、男性の指輪、女性の指輪に半分ずつ花火の模様を施すことで、重ねた時に一輪の花火としてパッと咲き誇るのが魅力的です。
おふたりの思い出を花火を結婚指輪に乗せてみてはいかがでしょうか。
4.まとめ
今回は、ストレートの結婚指輪をおすすめする理由、また「おふたりらしさ」をプラスするアレンジをご紹介いたしました。
これからおふたりが末長く身につける結婚指輪に関して、少しでも悩みや不安が解消させていましたら嬉しく思います。
鶴では、他にも約40種類のテクスチャーや彫りのご用意がございます。フォルムが同じでも、こんなにいろんな表情になるストレートの結婚指輪。
おふたりがこれから一緒に歩む結婚指輪選びを精一杯お手伝いさせていただきます。ぜひお気軽にアトリエにお越しくださいませ!