https://mikoto-jewelry.com/

婚約指輪をどこで買う?|選び方の基準と購入場所のご紹介 | 結婚指輪・婚約指輪のオーダーメイドブランド 鶴 (mikoto)

wedding ring knowledge
ウェディングリング記事

ロゴ
来店予約来店予約 鶴について鶴について

婚約指輪をどこで買う?|選び方の基準と購入場所のご紹介2024.05.29

婚約指輪
お二人にとって大切な思い出を形づくる「婚約指輪」。
 
大切なパートナーへの贈る大切な婚約指輪をどこで買うか、購入先や選び方が分からなくて悩まれる方も多いと思います。
 
そこで、今回は婚約指輪をどこで買うか、選び方をご紹介いたします。
 
大切な婚約指輪選びの参考になれば幸いです。
 

 
 

1.婚約指輪とは

 
木箱(桐箱)に入れた婚約指輪
デザイン詳細
 
まず初めに、婚約指輪について簡単にご紹介いたします。
 
婚約指輪とはエンゲージリングとも呼ばれ、結婚の約束としてパートナーに送る指輪です。
 
婚約指輪の歴史は古く古代エジプトでは指輪の円の形は永遠の象徴とされており、今では「愛の証」として浸透しました。
 
その後、時を経て日本でも愛の証としてプロポーズで想いを伝える際にパートナーへ贈る習慣が根付いてきました。
 
婚約指輪の詳細についてはこちらの記事をご参考ください。
 
婚約指輪とは|婚約指輪の基礎知識やポイントをご紹介
 
 

2.婚約指輪はどこで買うの?選び方は?

 
ソリテールの婚約指輪
デザイン詳細
 
大切なパートナーにプロポーズしたいけど、いざ婚約指輪を探し始めても、「どこで買えばいいの?」「どうやって選んだらいいの?」と悩まれる方が多いと思います。
 
ここでは、具体的に、婚約指輪の選び方やどこで買うのが良いかをご紹介していきます。
 

婚約指輪の選び方

 
リングボックスに入った複数のサンプルリング
婚約指輪を購入するにしても、じゃあ何から決めよう?と悩まれる方もいらっしゃいますよね。購入場所のご紹介の前に婚約指輪の選び方についてご説明いたします。
 
婚約指輪の選び方の基準は大きく分けて4つあります。
 

①既製品orオーダーメイド
②パートナーの好み&サイズのリサーチ
③納期
④アフターケア

 
それぞれご説明いたします。
 

①既製品orオーダーメイド

既製品か、オーダーメイドかによって値段やデザイン、納期など大きく変わってきます。こだわりのポイントがどこにあるか考えてみると選びやすくなるかと思います。
 

②パートナーの好み&サイズのリサーチ

次にお相手の好みとサイズについてです。形や装飾などのデザインや色など日頃のつけているアクセサリーや服の好みなどさりげなく聞いてみるのもいいかもしれませんね。
 
またサイズに関して、婚約指輪をお相手へ贈った後にサイズ調整を行うことは可能ですが指輪に大きな負担がかかってしまうため、なるべくお相手のサイズを把握しておくことは重要なポイントとなります。
 

③納期

お渡しする日が決まっている場合、その日に間に合うように十分な準備期間が必要です。準備期間が短いと、気に入ったリングを見つけた状態、また準備が進んでいるのにも関わらず間に合わない場合も出てきます。
 
また、オーダーメイドになると制作に2~4ヶ月ほど時間がかかるため、余裕を持って準備を始めておくと安心ですね。
 

④アフターケアについて

どんなに丁寧に扱っていても着用することで小傷や歪みが生じてきます。せっかくの思い出の婚約指輪を長年愛用してもらうためにも、充実したアフターケアに目を向けることも大切です。
 
 

購入場所について

 
鶴の銀座アトリエ
 
上記で選び方の基準をご紹介しましたが、ここでは実際に選び方の基準を設けた上でどこで買えば良いかご紹介いたします。
 
婚約指輪の購入場所は主に下記4つになります。
 

①ブランド直営の独立店舗
②百貨店やショッピングモール
③セレクトショップ
④オンラインショップ

 
それぞれメリット・デメリットがございますので、それぞれご説明いたします。
 

①ブランド直営の独立店舗

こちらのメリットは2点あります
 
1つ目は、そのブランドの商品のみを扱っているためデザインのストーリーや良さを知った専門的なスタッフに接客を受けられる点です。
そのブランドの思いや、ストーリーを知ると選ぶ際の楽しみがひとつ増えるかもしれませんね。
 
2つ目は、落ち着いた空間で商品を吟味することができる点です。接客スペースが設置されているため、お二人のペースで商品を選ぶことができます。
 
デメリットとして、じっくりと商品を見ることができる反面、比較するためには店舗移動する必要があります。まだブランドやデザインが決まってない方は計画的にお店を回る必要があります。
 
 

②百貨店やショッピングモール

こちらのメリットは立ち寄りやすさにあります。ブランド直営店よりも緊張せず気軽に足を運べるため、比較的ハードルが低いかと思われます。
 
一方デメリットとして、混み具合によっては人目が多くなることや、落ち着いて見ることが難しいこともあります。
 
 

③セレクトショップ

こちらのメリットはたくさんのブランドを比較してみることができる点です。選ぶ際の基準を決めかねている方には、多くのブランドに触れる機会があるセレクトショップがおすすめです。
 
デメリットとして、ブランドごとの商品が少なめであることがあげられます。すでに購入希望のブランドが決まっている方は直営店がおすすめです。
 
 

④オンラインショップ

こちらのメリットは効率よく様々な商品を気軽にみることができる点です。直接店舗に向かうのが難しい方や、お時間に縛られたくない方など、ご自宅でゆっくりと探すことができます。
 
また最近ではオンラインやチャットなどで接客が受けられるサービスをされているブランドもあります。
 
対してデメリットは、実物を見る機会が少なくなってしまう点になります。オンラインサービスでリングのレンタルを行うブランドもありますが、実際に店舗に行くよりは商品を見る機会はどうしても少なくなってしまいます。
 
これらのようにそれぞれメリット・デメリットがあり、お二人の生活スタイルやデザインの希望によってどこで買うか、考えていただくことをおすすめいたします。
 
 

3.鶴で選ぶ婚約指輪

 
鶴のブランドロゴ
ここまで婚約指輪の知識、選び方や購入場所についてお話をしてきました。最後に鶴の婚約指輪についてご紹介いたします。
 
鶴では既製品ではなく、職人が一点一点お作りするオーダーメイドでの婚約指輪を扱っております。
 
指輪職人の制作風景
デザイン豊富なサンプルリングを実際に手にとっていただきながら、地金の色やテクスチャー、石の数など様々な視点からお二人の好みをお伺いして制作いたしますので、お相手様の好みの婚約指輪に仕上がります。
​​ 
婚約指輪のデザイン一覧
鶴のオーダーメイドについて
​​ 
また実際に店頭に起こしいただくことが難しい場合は「おうちでオーダーメイド」というオンラインでのご相談も承っております。
 
事前にサイズゲージ、サンプルリング、テクスチャーチップをご自宅に郵送いたしますので、リングのイメージもしやすくなります。遠方にお住いの方や、遠距離恋愛の方などご来店が難しくてもご安心くださいね。
 
ダイヤモンドの留め直しをする作業風景
鶴のおうちでオーダーメイドについて
 
またアフターケアも充実しており、日常的なお手入れから、サイズ直し、テクスチャのかけ直しなどの本格的なケアまで、一生お二人に寄り添うアフターサポートとなっています。
 

アフターケアについて
 
 

4.困ったときにおすすめのダイヤモンドプロポーズ

 
ここまで読んでいただき、尚、婚約指輪を選ぶことにハードルを感じてしまう方も多いと思います。
 
鶴にもプロポーズしたいけど相手の指のサイズや好みが分からなくて困ってる方や、プロポーズまで時間が無い方も多数ご来店いただいております。
 
そんな方には、ダイヤモンドプロポーズをおすすめいたします。
 
ダイヤモンドプロポーズとは、ダイヤモンドのルースのみでプロポーズし、その後、パートナーと一緒に改めてご来店いただき、婚約指輪のデザインを決めていただく流れになります。
 
ダイヤモンドプロポーズ
店頭に在庫があるダイヤモンドをお選びいただければ、当日のお持ち帰りも可能ですし、サイズ間違え等の失敗も無いため安心です。また、デザインを一緒に選ぶ時間も思い出になるため、多くのお客様にご好評いただいております。
 
ダイヤモンドプロポーズについて
 
 

5.まとめ

 
パートナーへの想いの詰まった「婚約指輪」。婚約指輪を選ぶ際、不安や分からない部分も出てくるかと思います。
 
そういった不安点を少しでも解消していただけるよう、お客様のペースに寄り添い、落ち着いてリラックスした空間を大切にし、婚約指輪を男性お一人様でも安心してお選びいただけるよう精一杯お手伝いさせていただいております。
 
見学やご試着のみのご来店、ご自宅からのご相談もお待ちしておりますので、お気軽にご相談ください。
 
 

一覧に戻る