https://mikoto-jewelry.com/

マット加工と光沢を両方楽しめるグラデーションの結婚指輪 | オーダーメイドブランド 鶴 (mikoto)

story
お客様とのストーリー

ロゴ
来店予約来店予約 鶴について鶴について

お手伝いさせて頂いたお客様との指輪が完成するまでのストーリーをご紹介いたします。

マット加工と光沢を両方楽しめるグラデーションの結婚指輪

マット加工と光沢を両方楽しめる結婚指輪
 
初めてお越しいただいた時は女性お一人でのご来店でした。
 
最初にイメージされていたのは、一部分が異なる素材や質感になっているデザインでしたね。
 
事前に調べてくださっていた画像などを見せていただきながら、お話を伺ったことをよく覚えています。
 
お一人でのご相談ではありましたが
事前にしっかりとご希望を
お二人でお話しされていたおかげで
具体的にどんなフォルムがいいのか
質感はどうするか、などの細かな部分まで
お話しすることができました。
 
当日お話しさせていただいたデザインは
改めて男性とご相談していただくことに。
 
そうして後日、お二人でデザインのご相談に
再度いらしてくださいました!
 
前回見ていただいたデザインから
たくさん悩まれたようでしたが
一周回って前回見たデザインがいいと思って、、、
とお話ししてくださいましたね。
 
プラチナとホワイトゴールド結婚指輪
 
最終的に選んでいただいた結婚指輪は
ゆらゆらとしたフォルムが着け心地の快い
雲形のデザインです。
 
地肌に馴染むホワイトゴールドに
丸みがしっかりとある柔らかなフォルムは
お二人の地肌にもとてもよく似合う
組み合わせでしたね。
 
また、マット加工を入れたい、
とご希望をお持ちだったこともあり
女性の指輪にはトップの部分に
ダイヤモンドと組み合わせて
梨地細のマット加工が入っています。
 
トップの部分にのみマット加工をお入れした理由は
男性からの”鏡面仕上げが似合う”という言葉でした。
 
お気に入りの質感と似合う質感、
どう選ばれるか悩まれていましたが
両方を楽しむために梨地細を
グラデーションでお入れすることをご提案。
 
全体的には鏡面仕上げですが、
トップの指輪の顔となる部分には
お気に入りのテクスチャーを入れたことで
2つの質感を楽しめるデザインになりましたね。
 
また、指輪を正面に向けてつけた時に
鏡面仕上げの部分も見えるような範囲に絞ったことも
女性のこだわりポイントです。
 
お気に入りの質感、似合う質感の両方を同時に楽しむことのできる、とっておきの結婚指輪になりましたね。
 
男性の指輪はつけ心地と着けやすさを大切に
同じフォルムの鏡面仕上げにてお仕立ていたしました。
 
最初はプラチナで見ていただいていた男性でしたが
ホワイトゴールドを凄く気に入ってくださったのを覚えています。
 
試作リングの制作を挟み、本制作へと進んだお二人の結婚指輪。
 
残念ながらご試着とご納品は郵送でのやりとりとなり
直接お渡しすることは叶いませんでしたが、
ご納品後に”凄く素敵で満足です”
とメッセージをいただきとても嬉しかったです!
 
”鶴のロゴと一緒に写真が撮りたかった”
とも言っていただいたので
メンテナンスでアトリエにお越しくださった際には
ぜひ、鶴(mikoto)のロゴと一緒に
写真を撮らせてくださいね。
 
お二人の意見が組み合わさってできた
世界で1つの結婚指輪。
 
お二人の大切な結婚指輪選びに携わることができ
こんなに嬉しいことはないなと改めて強く感じます。
 
お互いの気持ちに寄り添う素敵なお二人、
これからも末永くお幸せに。
 
 
代官山アトリエ
プランナー:尾崎
結婚指輪:18MA-013a(アレンジ)
 
 

一覧に戻る